入院8日目 久しぶりのこまるちゃんと、揺れる気持ち

今日もよく眠れたようで、7時ごろに起床。

 

「パンケーキ食べたい」とお願いされ、しぶしぶ一口だけ渡す。(本当は、お薬をこっそり入れて渡すつもりだったのに)

 

朝ごはんはスープも飲みたいとのことで、お味噌汁をスプーンでひと口だけ。白ごはんはもちろん完食。顔色もずいぶん良くなった気がする。

 

午前中はレントゲン撮影。少しだけ嫌がったけれど、頑張った。

 

その後、麻酔科の先生と外科の先生が術後1日の様子を見に来てくれた。「痛くない?」と聞かれ、首をフリフリ。まだ私以外の前では会話しないけれど、ジェスチャーは増えてきた。

 

それでも今日は疲れているのか、口数は少なめ。アンパンマンやのりもののDVDを見て過ごす。14時ごろには眠ってしまった。

 

パパが来て付き添い入院を交代。起きたのは交代してからで、「ママは?」と聞いていたらしい。LINEのボイスメッセージで「ママ、どこにいるの?」と届き、胸が少し痛くなる。モニターも外れたとのこと。

 

低菌食でも個包装のプリンは食べられるらしく、夜の苦い薬はプリンに混ぜてなんとか食べてくれた。

 

私は久しぶりに家(実家)へ戻り、こまるちゃんと再会。ミルクをあげながら、嬉しい気持ちと同時に離れていた申し訳なさが込み上げる。これからまるくんが退院するまで、こんな日々が続くのだろうか。1歳の誕生日はちゃんと祝えるのかな。先が見えなくて、苦しくなる。

 

それでも、頑張るしかない。

 

いつか「そんなこともあったね、大変だったけど、みんなで乗り越えたね」と笑って話せる日が来ますように。

 

 

タイトルとURLをコピーしました