まるくん、ママのおひざで眠った夜

今日は朝から採血と検尿。

採血はCVカテーテルからとるので嫌がらなかったけど、検尿コップはどうしても嫌だと泣き叫んでしまい…。なんとか説得して、検尿パックをつけてもらいました。幸いすぐにおしっこが出てくれて一安心。

採血の結果では輸血が必要な数値(アンチトロンビン活性が低い)とのことで、今日は輸血も。

お昼前には便も出て、昨日と同じくらい緩めだったけれど、先生から「緩くても出した方がいい」と言われていたので安心しました。(浣腸して傷がつくと感染のリスクがあるため)

午後の回診には、なんと7人くらい(+医大生も)で来てくれてびっくり。まるくんは何も話さずに動画を見ていたけれど、医大生の姿を見ながら「いつかまるくんも、人を助けるお仕事につけたら素敵だな」なんて思ってしまいました。(小児科の先生方には、生まれた時から今まで本当にお世話になりっぱなしです)

15時ごろに輸血を開始。まるくんはそのままスヤスヤ眠ってしまいました。夜もちゃんと寝てくれるかな〜?

夜は「のらねこぐんだん」の絵本を3冊読んで、「きょうはママのおひざでねるの」と可愛い声で頼んできてくれて…💕

今日は少し心が落ち着いているみたいで、ほっとしました。

タイトルとURLをコピーしました