0:40
まるくん、突然ガバッと起きて泣き叫ぶ。
なにがあった!?ってくらい全力で泣いてたけど、しばらくするとスッとまた眠る。寝るんかい。
6:00
起床。若干ご機嫌ななめ。
「お菓子食べたい」「DVD見たい」と次々リクエスト。絶食明けだからそりゃそうだよね。
プレイルームからお気に入りの電車のおもちゃを持ってきたら、ちょっと落ち着いた。
先生が来て採血。
まだ緊張気味で無言だったけど、山手線の音が鳴るボタンをポチッと押してくれた。
もしかして、ちょっとずつ心を開き始めてる?
先生たちがたくさん話しかけてくれるの、本当にありがたい。
朝ごはんが来て、白ごはんだけパクパク食べる。
おかずは……そっとスルー。
9:00
先生の回診タイム(5人くらい登場)。
まるくん、ここでも山手線ボタンで存在アピール!
先生たちが出て行ったあと「たくさんきたね」とニヤニヤ。
このニヤリに、私もちょっとホッとする。
まるくんに「おままごとのおもちゃ取ってきて」とお願いされて、プレイルームへ。
保育士さんたちが声をかけてくれて、少しだけおしゃべり。
私の気持ちもちょっとだけ軽くなった。
そしてプレイルームで運命の出会い。
パトカーのラジコン発見!
まるくんに見せると、目がキラキラ〜✨
入院してからいちばん喜んでたかも。
ハンドル操作もすぐ覚えて、楽しそうにブンブン遊んでた。
「お医者さんにも見せてあげないとね」
そんなことを言うように。
まるくんなりに、お医者さんたちを受け入れようとしてるのかな。
今日は…母まるくん、ストレスのメーター振り切りそうでした。
でも、まるくんの笑顔に救われた1日だったなあ。